| 鴻雲書道会 お手本送付 (毎月15日前後)  | 
      |||||||
| ▼ | |||||||
| 受講生 作品送付 (毎月20日前後)  | 
      |||||||
| ▼ | |||||||
| 鴻雲書道会 月3回 添削して返送  | 
      |||||||
| ▼ | |||||||
| 受講生 作品提出 (毎月15日前後)  | 
      |||||||
        
  | 
      |||||||
お問い合わせ  | 
      
鴻雲書道教室(アリオ八尾 セブンカルチャークラブ (大阪・平野教室、平野西会館 喜連北老人憩の家)
楽しく、スピーディーに上達!
 授業内容 
通信教育



書道 ペン字通信講座コース
通信教育の時間ずれを考えると 通信の欠点(添削まで時間がかかり 根気が必要)はありますが 詳しい添削が 記録として残り 過去の自分を振り返るには 有効な部分があります 私自身も 通信で 添削していただいたものは 残っています 通えないで悩んでいる方 是非 試してみてください 鴻雲書道会は 応援いたします
書道・通信講座の流れ
●平野教室
火曜日(第一 第二 第三)
16:00〜19:00
※上記の時間内であれば、ご都合に合わせて対応しています。
電話番号 090-3947-4155
住所:〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町3-3-27
●平野西会館
水曜日(第一 第二 第三)
15:00〜18:00
※上記の時間内であれば、ご都合に合わせて対応しています。
・
電話番号:090-3947-4155
住所:大阪府大阪市平野区平野本町1-10-12
●喜連北老人憩の家
月曜日(第一 第二 第三)
16:00〜19:00
※上記の時間内であれば、ご都合に合わせて対応しています。
電話番号:090-3947-4155
住所:大阪市平野区喜連1-8-18
※上記の時間内であれば、ご都合に合わせて対応しています。
●今川福祉会館
(今川小学校西隣)
金曜日(第一 第二 第三)
16:00-19:00
住所 大阪市東住吉区今川4-23-7
※上記の時間内であれば、ご都合に合わせて対応しています。
